ウェルスタイル屯田1号館・2号館(グループホーム)

2つのグループホームが隣接
認知症ケアの拠点として地域とつながります。

『人と心を大切にする』という当社の基本理念に基づき、ご利用者さまとご家族の心を第一に考えた施設です。
開放的なキッチンリビングイニングの3つのエリアで、お一人おひとりが過ごしやすい場所で諸語視野数時間を送れる環境となっています。
広々とした庭やガーデニングスペースもあり、認知症になっても自分らしくご自身が主役である毎日を支えていきたい。
ウェルスタイル拓北・拓北2号館では、個別性の高いケアを実施し、ご利用者さまとスタッフが家族のように支えあい、ともに暮らしていく環境を提供します。

サービス概要

  • 食事の提供・介助

    ご利用者がお食事を楽しんでいただけるよう一人ひとりに合わせたお食事の提供、介助をいたします。

  • 排泄介助

    おひとりでの排泄が困難な方のお手伝いをいたします。

  • 入浴介助

    おひとりでの入浴が困難な方のお手伝いをいたします。

  • 生活相談

    生活の中でのちょっとした悩みや相談などを寄り添いながら解決していきます

  • 買い物代行

    「足腰が悪くて長く歩けない」「重い荷物を運べない」などの悩みを持つ方へのサービスです

  • レクリエーション

    グループホームにお住まいの方々と一緒にお花見をしたりさまざまなレクリエーションを楽しめます

居室について

安心で快適な空間に加え、自由にカスタマイズできる居室で、自分らしい暮らしを楽しめます。

  • 居室の様子

    使い慣れた家具を持ち込み自由なレイアウトが可能。全室介護用電動ベッド付です。

  • クローゼット

    収納スペースたっぷりのクローゼット付き
※衣類等は含みません

共有スペースについて

認知症特有の症状からくる不安や混乱を少しでも軽減し、生活の中で自分でできることをし続けられるよう、ゆとりのあるレイアウトやバリアフリーはもちろん、色の使い方なども工夫しています。毎日の暮らしやすさと安全に配慮した高齢者にやさしい住まいです。

  • リビングエリア

    ゆったりくつろいだり、テレビを見たり、心と体をリラックスできるよう落ち着いた雰囲気です。

  • キッチンエリア

    自由に使えるオープンキッチン。お茶を入れたりおやつの準備をしたり、できることをこれからも続けていけるよう自立を支えます。

  • ダイニングエリア

    食事をしたり、作業をしたり、時にはイベントなども催します。

ご利用者に寄り添う

毎日の暮らしやすさと安全に配慮した高齢者に優しい住まいです。

自立した生活を支える

認知症特有の症状からくる不安を少しでも軽減し、尊厳を持ち自発的に日々の生活を送っていただけるよう配慮しています。

  • トイレなどの扉は、わかりやすい色とサインで認知症の方に
    もわかりやすく。

  • おいしく食事をするために体格に合ったテーブルと椅子をご用意。

~睡眠センサー・安心センサー~

最新のセンサーで睡眠時や日中の様子を見守り。安心してお過ごしいただけます。

地域と寄り添う

ご利用者さまの気持ちを第一に畑仕事や避難訓練など地域に寄り添い活動しています。

地域とつながる中庭

地域のみなさまとの交流スペースとして、フリーマーケットやお祭りなどのイベントを行っています。また、お好きな草木や野菜を育てていただけるプランターもご用意しています。

食事について

毎日の楽しみでもあるお食事を楽しんでいただくために、栄養・彩りに配慮したお食事を提供します。また、入居者様の身体状況に応じた「常食」「刻み食」「ペースト食」などもございます。

お食事例

    • 鶏肉の梅肉焼き
    • 付)スナップエンドウ
    • きんぴらごぼう
    • 菜の花のクルミ和え
    • お吸い物
    • 豚肉の玉ねぎソース炒め
    • キャベツと沢庵の和え物
    • お味噌汁
    • フルーツ

間取り図

1階

2階

物件概要

開設日2020年12月1日
居室数全18室(9室×2ユニット)※全て1人部屋
居室面積9.17m²
居室設備介護用電動ベッド、クローゼット、TVジャック、緊急コール、照明器具、暖房器具、カーテン
共有設備ダイニング、リビング、オープンキッチン、トイレ、個浴室、脱衣室、洗濯室、庭園
入居条件原則65歳以上、「要支援2」または「要介護1」以上の介護認定を受けている方
医師により認知症の診断を受けた方
施設の所在地と同じ市区町村の住民の方

月額参考利用料

要介護度 介護サービス費
(1割負担の場合)
家賃 共益費 光熱費 食費/1日
(おやつ代含む)
要支援1 ※ご利用いただ
けません
1号館
(2020年12月開設)

¥55,000

2号館
(2023年2月開設)
¥56,000
¥4,000 ¥19,800
(税込)
¥1,350
要支援2 ¥22,754
要介護1 ¥22,876
要介護2 ¥23,941
要介護3 ¥24,671
要介護4 ¥25,157
要介護5 ¥25,674
  • ※介護サービス費は1ヶ月(30日)の場合の料金です。地域区分加算(1単位:要支援10.14、要介護:10.14)を乗じた金額です。
  • ※おむつ代、消耗品代は別途となります。
  • ※暖房費(10月~4月)¥11,000(税込)/月 ※リネン代は別途¥110(税込)/日
  • ※税込み表記のないものは非課税です。

アクセス

住所〒002-0854 北海道札幌市北区屯田4条4-12-35(1号館)
〒002-0854  北海道 札幌市北区屯田4条4丁目12-34(2号館)
TEL011-776-7160(1号館)
011-788-8133(2号館)
FAX011-776-7360(1号館)
011-788-8781(2号館)
受付時間8:30~17:30
最寄りの交通手段中央バス屯田南小学校より徒歩2分

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

1号館 011-776-7160 2号館 011-778-8133
受付時間:8:30〜17:30

インターネットでのお問い合わせ