ウェルスタイル朝倉(グループホーム)

認知症と診断されたご利用者が、自立した生活を送れるようにお一人おひとりに合わせてサポートいたします。

『人と心を大切にする』という当社の基本理念に基づき、ご利用者さまとご家族の心を第一に考えた施設です。
お一人おひとりが過ごしやすい場所で過ごしやすい時間を送れる環境となっています。
認知症になっても自分らしくご自身が主役である毎日を支えていきたい。
ウェルスタイル朝倉では、個別性の高いケアを実施し、ご利用者さまとスタッフが家族のように支えあい、ともに暮らしていく環境を提供します。

サービス概要

  • 食事の提供・介助

    ご利用者さまがお食事を楽しんでいただけるようお一人おひとりに合わせた食事のご提供、介助をいたします

  • 生活相談

    生活の中でのちょっとした悩みや相談などに寄り添いながら解決していきます

  • 排泄介助

    おひとりでの排泄が困難な方のサポートをいたします

  • 入浴介助

    おひとりでの入浴が困難な方のサポートをいたします

  • レクリエーション

    グループホームにお住まいの方々と一緒にお花見をしたりとさまざまなレクリエーションを開催いたします

  • 買い物代行

    「足腰が悪くて長く歩けない」「重い荷物を運べない」などの悩みを持つ方へのサービスです

居室について

体調不良やご家庭の事情などで緊急な場合にもなじみの施設、安心できる環境で宿泊していただけます。

  • お手洗い

    ウォシュレットや緊急コールつきで安心です

  • クローゼット

    使い勝手がよく大容量です

  • 全室クローゼット完備

    居室は9.09m²。クローゼットが完備されており、ご自宅のように過ごせます。

  • 緊急コール

    全居室に緊急コールを設置しているので、万が一の場合も安心です。

共有スペースについて

共有スペースではご利用者さま同士やスタッフとの楽しい時間を共有したり、足湯や檜のお風呂、畳の静養室でゆったりと過ごせます。

  • 浴室

    バリアフリーで安心して入浴いただけます。

  • リビング

    リハビリテーションやさまざまなレクリエーションを行います。

  • 静養室

    疲れた時は静養室でお休みいただけます

  • キッチン

    スタッフと一緒に調理や食事の準備をすることができます。

  • 檜風呂

    檜の香りでリラックスした入浴を楽しめます。

  • 相談室

    サービスの利用に関する相談などが個別にできます

  • 機械浴

    介護が必要な方でも安心して入浴していただけます

  • 転倒への配慮

    テーブルやいすなどの家具と床の色を対比させ、距離感をつかみやすくし転倒の不安を軽減できるよう工夫しています

併設サービスについて

小規模多機能型居居宅

「通い」「訪問」「宿泊」の組み合わせで利用できます。
住み慣れた地域で、これまで培ってきた地域とのつながりや家族との交流を断つことなく、これまでと変わらず安心して暮らしていきたいという思いに寄り添いサービスを提供しています。

食事について

毎日の楽しみでもあるお食事を楽しんでいただくために、栄養・彩りを配慮したお食事を提供します。また、入居者さまの身体状況に応じた、常食・刻み食・ペースト食などもございます。

お食事例

    • 中華風茶飯のチャーシューのせ
    • ネギ入り卵巻き
    • 春菊の新田和え
    • フルーツパイン
    • 野菜の味噌汁
    • メンチカツ
    • フキの煮物
    • キャベツのカレー風味和え
    • わかめの味噌汁
    • ふりかけご飯

間取り図

ウェルスタイル朝倉(グループホーム)

物件概要

開設日2018年3月1日
居室数9室
居室面積9.09m²
居室設備介護用電動ベッド、クローゼット、エアコン、TV、緊急コール、照明器具、カーテン
共有施設・設備ダイニング、台所、庭園、中庭、足湯、静養室、浴室(檜風呂・介護浴)、脱衣室、トイレ、洗濯機、乾燥機
併設施設 ウェルスタイル朝倉(小規模多機能)
コミュニティルーム
入居条件要支援2以上で認知症の診断を受けた方

月額参考利用料

要介護度 介護サービス費
(1割負担の場合)
家賃 共益費 食費
おやつ
要支援1 ※ご利用いただけません ¥69,000 ¥15,000 ¥550 ¥660 ¥660 ¥110
要支援2 ¥22,785
要介護1 ¥22,907
要介護2 ¥23,971
要介護3 ¥24,702
要介護4 ¥25,188
要介護5 ¥25,705
  • ※金額は税抜き価格です(食事は非課税)
  • ※個人的に利用になる、おむつ代・日用品・消耗品・医療費・理美容代・介護保険サービス自己負担分は別途必要となります。

アクセス

住所〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町894-2
TELGH:027-265-5703 小規模:027-265-5704
FAX027-265-5705(共通)
受付時間9:00~17:00
最寄りの交通手段JR両毛線 前橋駅橋北口、永井バス(4番乗り場)天川原町経由下川団地線六供東停留所下車徒歩約3分

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

インターネットでのお問い合わせ